CASE_03 ----

多様なクライアントへの関与で、確実なステップアップを
〈2020年入社 : MS1事業部〉
田中佑希
Q. AGSを選んだ理由は何ですか?
はじめはもう少し規模の小さな事務所に入社するつもりでしたが、AGSがM&Aや国際税務など多彩な業務展開をしながらも、一人会社のような小さなクライアントも多くサポートしていることに惹かれ、AGSを選びました。クライアントの業種や規模が多様なため、キャリア形成を考える上で、確実にステップアップできる環境が整っていると思います。
また、オフィスが綺麗で通いやすいのも嬉しいポイントの一つでした。大手町駅直結のため、雨の日でも安心です。

Q. 1日の仕事の流れについて、教えてください。
■9時 出社
■9時-9時30分 メールチェック
クライアントからのメールに返信しながら、1日の仕事スケジュールを確認します。
■10時-12時 月次作業
月次の入力や、クライアントが入力した会計データをチェックします。
■12時-13時 お昼休憩
お弁当を買ってきて社内で食事をとる人、メンバーと外に食べに行く人などさまざまです。
■13時-15時 クライアント打合せ
クライアント先への往訪や、Zoomなどで、定期的に月次決算のお打合せをします。
■15時ー19時 申告書作成
メールや電話等の対応を適宜行いながら、申告書の作成を進めます。
■19時 退社

Q. AGSで、どのような知識や経験が得られましたか?
入社して2年目になりますが、現在は、家族経営の小さな会社から、年商100億円規模の会社までさまざまなクライアントに関わらせていただいています。規模が違えば、求められる知識やご相談内容も異なるため、研鑽を積む毎日です。
通常の月次業務の他にも、会社の設立や解散の手続き、確定申告、資産税まわりの土地評価や株価算定など多くの業務を経験できています。
クライアントの力になるには、自分の力も必要だと考えているので、お客様に安心して頼っていただけるよう、これからもさまざまな経験を積み、知識を身に付けていきたいです。
意欲があれば多くのことを経験できる環境なので、ぜひ挑戦してみてください。
